ホーム
睡眠リズム障害って何?
リズム障害があると体調が悪くなるのは何で?
リズム障害に一緒に起こりやすい心の問題
リズム障害の治療法
自分に合った環境を見つける
薬剤・サプリメントを使う
ラメルテオン(ロゼレム)投与時の注意事項
患者会について
患者会について
患者会組織概要
会員登録
リズム障害の研究紹介(Blog)
思春期人口の4%が「睡眠相後退障害(睡眠相後退症候群)」で、「単なる夜型」とはやや違う。
21:00以降はブルーライトカットの眼鏡をかけると夜型が改善する?
子どもは夜の光に弱い
睡眠リズム障害という病気
体内リズムに合わせて働くことの可能性
目が見えないと、あるいは引きこもってると睡眠障害になる?
都市部の方がヒトは夜型化する
NHK・クローズアップ現代で特集が組まれました
患者会活動(Blog)
R&Sオフ会が開催されました
通信制高校への出張講義をしました
R&Sパンフレットができました
WEBリニューアルのおしらせ
Home
»
Posts tagged "睡眠相後退症候群"
Tag Archives: 睡眠相後退症候群
患者会の新しいメンバー長谷川です♪
Posted on 2020年6月30日 by Miyuki in
患者会コラム
,
患者会活動について
.
こんにちは〜! この度、R&S《睡眠リズム障害患者会》に新しく入らせていただいた長谷川と申します。 先日Zoomで行われた総会兼交流会に参加させていただき、 […]
Post Tagged with
DSPD
,
DSPS
,
non-24
,
R&S
,
夜型
,
夜眠れない
,
朝起きれない
,
概日リズム睡眠障害
,
睡眠リズム障害患者会
,
睡眠相後退症候群
,
睡眠相後退障害
,
超夜型
,
非24時間睡眠覚醒症候群
Continue Reading...
No Comments.
最近の投稿
患者会の新しいメンバー長谷川です♪
WEB総会および交流会のおしらせ
2019/10/20 R&S x おひさまの家 睡眠とリズムに関する 関東関西交流勉強会のおしらせ – 兵庫・西宮
学術誌「時間生物学」に活動報告が掲載されました
サマータイムに反対する声明を出しました
2018/7/7 R&S夏のオフ会のおしらせ – 東京・新宿
2018/3/3 R&S春のオフ会のお知らせ 東京・渋谷
最近のコメント
薬剤・サプリメントを使う
に
crsd_admin
より
睡眠リズム障害って何?
に
福岡綾子
より
薬剤・サプリメントを使う
に
高橋智子
より
リズム障害広報のための準備会を実施しました
に
ゆひ
より
サマータイムに反対する声明を出しました
に
睡眠リズム障害患者会による「サマータイムに反対する声明」 | Start School Later
より
アーカイブ
2020年6月
2019年10月
2018年9月
2018年8月
2018年6月
2018年2月
2017年9月
2017年8月
2017年3月
2017年1月
2016年12月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年3月
2015年11月
2015年3月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
カテゴリー
インタビュー・座談会
リズム障害の研究紹介
患者会コラム
患者会活動について
講演会
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org